
シエンタの鍵紛失による鍵作製やイモビライザー登録ならお任せください。
作業事例1)トヨタ シエンタ スマートキー紛失作成/即日対応
■年表
シエンタ(SIENTA)は、トヨタ自動車が生産・販売するミニバン型乗用車
■初代 XP8#G型(1期・2003年 – 2010年、2期・2011年 – 2015年)
■2代目 XP17#G型(2015年 -)
●依頼内容・要望
●施工内容
バッテリーもカラカラになってなんとか、ピッキングにて開ドアする事ができました。先に非常のキーをドアキーシリンダーから作り、スマートキーを新規に作ります。
①ドアの鍵開け
まずはいつも通り鍵の解錠作業からスタートします!■2代目 XP17#G型(2015年 -)シエンタは、鍵穴は全て内溝キー/ウェーブキーが標準装備。
ギザギザしている鍵に比べ防犯性能が高くなってはおりますが、ピッキングで問題なく開きますが、今回は、展示しているシエンタは、すでにバッテリーが空でしたので開ける方向にピッキングで回しても開いてくれません?いろいろ工夫して開ける事ができました。
②鍵穴覗いて鍵作製
鍵が開いたらそのまま鍵穴内部を専用覗きスコープで決められたピンの高さなどを判別します。
情報が取れましたら、その情報の元になる鍵「ブランクキー」をキーマシンにて切削!削り終わればスムーズに回る鍵の完成です。
③イモビライザー登録(スマートキー)
イモビライザー搭載がなければこれで作業完了なのですが、今回のシエンタはイモビライザーが搭載されているため現時点ではまだエンジン始動できません!
車両側と通信するOBD2端子(世界共通端子)からテスターを接続します。イモビライザーのデータを抜き出し鍵屋さん機材にコピーします。そのコピーした機材を元に新規のスマート キーを本登録しテスター使って車両と通信させてスマートキー登録が完了すればようやくエンジン始動できます。
認証されたスマートキーでプッシュ・エンジンスタート「鍵マーク」も消えています。
●担当者より
トヨタ シエンタ 鍵紛失によるスマートキー登録 ・ご依頼頂きありがとうございました。 予備のスマートキーがあれば安心できますねから早めの作成をお勧めいたします。
行きます! 開けます! 作ります!
鍵のサービス110番-カギ・フジ防犯
当社は、直接依頼の鍵店で技術者が鍵紛失を作ります。
お安く設定しておりますのでお気軽にご相談ください。

シエンタの鍵紛失による鍵作製やイモビライザー登録ならお任せください。
費用:作業時間:対応エリア
■費用(鍵紛失)
シエンタ(SIENTA)の鍵紛失にかかる費用は イモビライザー搭載有りの作業により
■スマートキー プッシュエンジンスタート
¥45.000円~¥55.000円+税 (純正スマートキー付属)
※出張エリア・夜間早朝によって費用に幅がありますので、詳しくは電話にてお問合せ願います。
■作業時間(鍵紛失)
作業時間はイモビライザー登録キー作成 約40分~60分です。
■対応エリア(鍵紛失)

出張エリア指定地域全域OK!
対応エリアは、(静岡県、山梨県、愛知県、長野県一部)になります。
他社との値段の比較など大歓迎ですのでお見積りご相談ください。
※山間部は内容により、ご相談ください。
緊急の鍵のトラブルなら、
『鍵のサービス110番-カギ・フジ防犯』
指定地域どこまでもお伺いいたします!
通話は作業直通ダイヤルになっていますので
お気軽にお電話ください!
- //////////////////////////
シエンタ の鍵紛失でお困りの方は
鍵のサービス110番-カギ・フジ防犯にお任せ下さい!
『トヨタ シエンタ スマートキー 鍵紛失』
行きます! 開けます! 作ります!
鍵のサービス110番-カギ・フジ防犯

シエンタの鍵紛失による鍵作製やイモビライザー登録ならお任せください。

弊社の作業事例が掲載されております。各メーカー車種ごとにまとめてありますので是非訪問して見てください。!⇧